院長ブログ
R3.3月号 「ワクチン打ちますか?」
2021.2.26こんにちは!
緑カイロ院長きたむらです。
ーーーーーーーー
■3月の休院日■
3月20日は春分の日ですが
土曜日なので開けて
代わりに3月16日をお休みします。
あとは「木曜・日曜・祝日」が定休日です。
ーーーーーーーーー
■お得情報
新年はお年玉♪
【みんな一回だけ1000円引き】
です。
3月末までです。
ーーーーーーーーー
■よく聞かれる質問■
Q,「先生はコロナのワクチンを打うちますか?」
と最近よく聞かれるのでお答えします。
A、答えは・・・・
順番が回ってきたら早々に打ちます。
いろんな人が言っていますね
・ワクチンの副反応(副作用)が怖い
・急造のワクチンなんか怖くて打てない
・そもそも効かないよ
など。
私の場合、仕事が医療業なので
・打ったことないワクチンだから自分の体で実験してみよう
・副反応が出ればそれはそれで社会のためになるかな
と思っています。
今までも自分の体でたくさん実験してきました。
新薬の実験台のアルバイト(人間モルモット)もやったこともあるし
患者さんに「○○はどうですか?」と言われたら大体買って試してみるし
私がやったことのないスポーツで痛めた患者さんが来たら
大体そのスポーツ教室に入ってやってみて、なぜ痛めるのか試してみます。
みなさんは新型コロナワクチン打ちますか?
ーーーーーー
【当院のコロナ対策】
緊急事態宣言も出ていますので
当院はかなり気を引き締めて下記対策をやっています。
- 常に院内の窓を開け換気しています(12月に換気扇を新品に交換しました)
- 加湿器(スチーム型)で加湿しています。
- 患者さん同士が重ならない様に時間配分しています
- なるべく触らない、しゃべらない施術を心がけます
- 常に手洗い消毒・マスクをしています
- 来院人数を制限 しています
- スタッフは毎日検温、体調チェックをしています
- 来院さんが触られる部分は施術毎に消毒しています
(特に待合と施術ベッドとドアノブ)
以上のこと等を徹底してまいります。
そして来院される方へのお願いですが
- マスクの着用を必ずお願いいたします
(院内でも用意しています)
- 子供連れ・親連れの人数を極力減らすようお願いします。
今後も状況によっては対応を変更追加していく場合がございます。
早く終息し皆様が心から安心して過ごせる日々が戻りますように。
━━━━━∪━∪━━━
緑カイロプラクティック福岡整体院
ホームページは
「みどりかいろ」で検索!
【Instagram】
https://instagram.com/seitai_fukuoka/
【Facebook】
https://facebook.com/midorichirop/
【Twitter】
R3.2月号 「なぜ開院したの?」
2021.1.29こんにちは!
緑カイロ院長きたむらです。
ーーーーーーーー
■2月の休院日■
「木曜・日曜・祝日」が定休日ですから
2月23日の天皇誕生日はお休みです。
休業要請がでれば変更の可能性があります。
その際はまたご連絡いたします。
ーーーーーーーーー
■お得情報
新年はお年玉♪
【みんな一回だけ1000円引き】
です。
3月末までです。
ーーーーーーーーー
■よく聞かれる質問■
Q,「なぜ緑カイロを開院したのです?」
とよく聞かれるのでお答えします。
A、答えは・・・・
「自分自身のような患者を助けたいから」です。
私自身は、側弯症→椎間板ヘルニア→坐骨神経痛(激痛)で
授業が受けれなくなり、猛勉強してせっかく入学した国立大学を中退しました。
その後、カイロプラクティック施術を受けて
背骨はまっすぐになったけど
いまだに肋骨の変形は残っていますし
これからも万病の元である
「背骨のゆがみ」専門で研究していきたいと思います。
当院は「早期改善&再発させない!」をコンセプトに
やっていますので
再発しやすい人、たとえば
・痛い時だけ来院する人
・なかなか痩せてくれない人
・プロスポーツ選手
をどうしようか考え中です(笑)
院の場所が太宰府市なのは
太宰府はパワースポットですから
そのエネルギーを吸収し
患者さんに転送しながら
施術するためです。
ーーーーーー
【当院のコロナ対策】
緊急事態宣言も出ていますので
当院はかなり気を引き締めて下記対策をやっています。
- 常に院内の窓を開け換気しています(12月に換気扇を新品に交換しました
- 加湿器(スチーム型)で加湿しています。
- 患者さん同士が重ならない様に時間配分しています
- なるべく触らない、しゃべらない施術を心がけます
- 常に手洗い消毒・マスクをしています
- 来院人数を制限 しています
- スタッフは毎日検温、体調チェックをしています
- 来院さんが触られる部分は施術毎に消毒しています
(特に待合と施術ベッドとドアノブ)
以上のこと等を徹底してまいります。
そして来院される方へのお願いですが
- マスクの着用を必ずお願いいたします
(院内でも用意しています)
- 子供連れ・親連れの人数を極力減らすようお願いします。
今後も状況によっては対応を変更追加していく場合がございます。
早く終息し皆様が心から安心して過ごせる日々が戻りますように。
━━━━━∪━∪━━━
緑カイロプラクティック福岡整体院
ホームページは
「みどりかいろ」で検索!
【Instagram】
https://instagram.com/seitai_fukuoka/
【Facebook】
https://facebook.com/midorichirop/
【Twitter】
R2 年末号「猫背の原因は?」&年末年始のお休み
2020.12.25こんにちは!
緑カイロ院長きたむらです。
コロナで外出が少なくなったので
今年は服を一枚も買いませんでした(^_^;)
ーーーーーーーー
■年末年始の休院日■
12/31(木)~1/3(日)
の4日間です。
1月は通常通り
「木曜・日曜・祝日」が休院です。
休業要請がでれば変更の可能性があります。
その際はまたご連絡いたします。
ーーーーーーーーー
■お得情報
1月はお年玉♪
【みんな一回だけ1000円引き】
です。
ーーーーーーーーー
■健康情報■
Q,「なぜ猫背になるのですか?」
とよく聞かれるのでお答えします。
A、答えは・・・・
「寒いから!」
というのは冗談で
①骨盤の前傾と②顎上がり
が原因です。
①人は姿勢が悪くなると後ろ重心になります
すると骨盤が前に傾きます。
その結果、反作用で背中の背骨が丸くなります。
骨盤の前傾の原因は
・腹筋力が弱い
・足の後ろの筋肉が硬い
・外反母趾
・単純に姿勢が悪い
など。
②顎が上がる原因は
・スマホ姿勢
・パソコン姿勢
・ゲーム姿勢
・運転姿勢
・眼鏡
・花粉症などの鼻水
・ストレス
・ラケット使うスポーツ
など。
猫背が続くと、骨が変形して
治らなくなってしまいます。
骨盤を整え、首の後ろの筋肉を緩めて
猫背を改善したら
あとはいつも
・前重心を意識
・腹と顎を引くの意識で壁にくっつくやつを毎日やりましょう!
ーーーーーー
【当院のコロナ対策】
当院はかなり気を引き締めて下記対策をやっています。
●常に院内の窓を開け換気しています。
●加湿器(スチーム型)で加湿しています。
●患者さん同士が重ならない様に時間配分しています
●なるべく触らない、しゃべらない施術を心がけます
●常に手洗い消毒をしています
● 来院人数を制限 しています
●スタッフは毎日検温、体調チェック・マスクをしています
●来院者が触られる部分は施術毎に消毒しています
(特に待合と施術ベッドとドアノブ)
以上のこと等を徹底してまいります。
そして来院される方へのお願いですが
●マスクの着用を必ずお願いいたします
(院内でも用意しています)
●子供連れ・親連れの人数を極力減らしてください。
今後も状況によっては対応を変更追加していく場合がございます。
早く終息し皆様が心から安心して過ごせる日々が戻りますように。
━━━━━∪━∪━━━
緑カイロプラクティック福岡整体院
ホームページは
「みどりかいろ」で検索!
【Instagram】
https://instagram.com/seitai_fukuoka/
【Facebook】
https://facebook.com/midorichirop/
【Twitter】
https://twitter.com/midorichirop/
━━━━━━━━━━
R2.12月号「人の体は家に似ています」&年末年始のお休みは
2020.11.28こんにちは!
緑カイロ院長きたむらです。
少しずつ寒くなってきましたね~
ーーーーーーーー
■12月の休院日■
12月は祝日がないので
通常通り「木曜・日曜」休みです。
年末年始のお休みは
12/31(木)~1/3(日)
の4日間です。
休業要請がでれば
その際はまたご連絡いたします。
ーーーーーーーーー
■お得情報
12月はクリスマスプレゼントを
ご用意してお待ちしております。
クリスマス柄のあれと
あったかグッズです。
ーーーーーーーーー
■健康情報■
人の体は、家(ー戸建)に似ています。
家で一番大事なのは「基礎」という
床下の部分です。
人の体の場合は【骨盤】が
その「基礎」に当たります。
建物部分は上半身で
柱が背骨ですね。
基礎がしっかりしていれば
家はなんとかなりますが
基礎がゆがむと
建物は傾いて早い段階で
ボロボロになっていきます。
ただ・・・
基礎がしっかりしていても
やっぱり建物は、どんどん経年劣化していき
次々に修理すべき箇所が出てきます。
私たちの体も経年劣化=老化していくので
どなんなにメンテナンスしてても
少しづつ悪いところが出てきます。
どこか悪くならないと
死なないもんね。
だからどういう死に方したいですか?
って聞くとだいたい言われるのが
・ぎりぎりまで歩けて
・他人や家族に迷惑かけず
・ぽっくり逝きたい
と。
そのためにはやはり
基礎=骨盤をいつもチェックして
良い位置に安定させときましょ。
【予防こそ最大の治療】です。
歯も痛くなってから歯科に行けば
お金も時間もかかりますもんね。
ーーーーーーーーーー
【当院のコロナ対策】
当院はまだまだ気を引き締めて下記対策をやっていきます。
- 常に院内の窓を開け換気しています
- 加湿器(スチーム型)で加湿しています。
- 患者さん同士が重ならない様に時間配分しています
- なるべく触らない、しゃべらない施術を心がけます
- 常に手洗い消毒をしています
- スタッフは毎日検温、体調チェック・マスクをしています
- 来院者が触られる部分は施術毎に消毒しています
(特に待合と施術ベッドとドアノブ)
以上のこと等を徹底してまいります。
そして来院される方へのお願いですが
- マスクの着用をお願いいたします
(院内でも用意しています)
- 子供連れ・親連れの人数を極力減らしてください。
今後も状況によっては対応を変更追加していく場合がございます。
早く終息し皆様が心から安心して過ごせる日々が戻りますように。
━━━━━∪━∪━━━
緑カイロプラクティック福岡整体院
ホームページは
「みどりかいろ」で検索!
【Instagram】
https://instagram.com/seitai_fukuoka/
【Facebook】
https://facebook.com/midorichirop/
【Twitter】
https://twitter.com/midorichirop/
R2.11月号「予防は最大の治療」
2020.10.30こんにちは!
緑カイロ院長きたむらです。
いい天気が続いてますね~
ーーーーーーーー
■11月の休院日■
3日(火)は文化の日
23日(月)は勤労感謝の日
でお休みです。
後は通常通り「木曜・日曜」休みです。
ーーーーーーーーー
■お得情報
9月から【太宰府市とくとく商品券】が
10月から【だざいふPay】が使えてます。
1,000円で1,300円分の買い物ができます。
6月11日で当院は24周年を迎えました。
その記念でみ~んな1回だけ
【1,000円引き】です。
11月末までです。
ーーーーーーーーー
■健康情報■
昨日、歯科に予防メンテナンス治療に行ってきました。
毎年4月と10月に行くと決めていて
それを続けて20年になりました。
【予防こそ最大の治療】
という言葉を歯科医に習いましたが
その言葉を自分にいつも言い聞かせています。
毎回、歯科に行くと
みがき残しを調べ、写真を撮り
レントゲンで奥歯の状態をみます。
そして毎回勉強になります。
・みがき残しの磨き方
・着色や口内炎のこと
・こんな説明の仕方がいいな
・こうすれば患者さんが安心だろうな
とか。
痛みが出てからの治療は
・時間がかかる
・お金がかかる
何より苦痛をともなうので
予防を心がけたいものです。
と色々言ってますが
私、歯医者がものすごく苦手なので
なるべく行きたくないからこそ
きっちり定期的に通っている
というのが本音です(笑)
歯医者が苦手なのは
小さいころのトラウマだそうです。
ーーーーーーーーーー
【当院のコロナ対策】
当院はまだまだ気を引き締めて下記対策をやっていきます。
- 常に院内の窓を開け換気しています
- 患者さん同士が重ならない様に時間配分しています
- なるべく触らない、しゃべらない施術を心がけます
- 常に手洗い消毒をしています
- スタッフは毎日検温、体調チェック・マスクをしています
- 来院者が触られる部分は施術毎に消毒しています(特に施術ベッド)
以上のことを徹底してまいります。
そして来院される方へのお願いですが
- マスクの着用をお願いいたします(院内でも用意しています)
- 子供連れ・親連れの人数を極力減らしてください。
来院される際には、気を付けてご来院頂下さい。
今後も状況によっては対応を変更追加していく場合がございます。
早く終息し皆様が心から安心して過ごせる日々が戻りますように。
━━━━━∪━∪━━━
緑カイロプラクティック福岡整体院
ホームページは
「みどりかいろ」で検索!
【Instagram】
https://instagram.com/seitai_fukuoka/
【Facebook】
https://facebook.com/midorichirop/
【Twitter】
https://twitter.com/midorichirop/
━━━━━━━━━━