頭痛

下記のような頭痛の人に特に効果的です

  • 何年も薬を飲み続けている頭痛が治らない
  • MRIなどの検査をしても脳に異常がないのに頭痛がある
  • 目の奥が痛い
  • 病院で自律神経失調やうつ病と診断された
  • スポーツ等で首に負担がかかっている
  • 目から来る頭痛(スマホ・パソコン等から)

など、なかなか頭痛が改善しない方はぜひ、当院を試してみてください。

緑カイロプラクティックは頭痛の改善が大得意です。
腰痛・肩こりよりも頭痛は、簡単に改善することが多いです。

MRIやCTや造影検査などで脳に問題がないのに頭痛がある場合は
【首の骨のゆがみと首まわりの筋肉の問題】がほとんどです。
それ以外にも「顎(あご)の関節のゆがみ」からくる頭痛もあります。

首の骨がゆがんでいる場合は、必ず腰椎(腰の骨)も検査する必要があり
腰の骨のユガミは骨盤のユガミから引きおこされることがほとんどですから
骨盤も検査する必要があります。

片頭痛をほおっておくと、脳こうそくのリスクが2倍になるというデータもあります。
なるべく早く頭痛を解消することをおススメします。

施術は

骨盤、背骨、首の骨、首周りの筋肉を同時にソフトに調整します。(首をひねってボキボキすることはありません)

痛む部位が大事で、左C2の問題が多いです。

よくある質問

Q,何回くらいで治りますか?

A,みてみないと分かりませんが、最初の2・3回で効果を実感できるはずです。

頭痛の誘因(頭痛スイッチ)は

パソコン

緊張型頭痛(長時間の首の前傾姿勢が、血流を圧迫し老廃物が増加し神経を圧迫)

日光や強い照明

片頭痛(セロトニンが過剰に分泌され、血管が収縮、その後のリバウンド拡張で痛みが出る)

ホットヨガ

片頭痛(急な血管の拡張が原因)

急な温度差

片頭痛(急な血管の収縮と拡張)

におい

片頭痛(部屋干しの洗濯物や化粧品など)

台風や低気圧

片頭痛(気圧が低下すると血管が拡張してくるによる頭痛)

手足の冷え

片頭痛(気温差やストレスに対して血管を拡張させる)

空腹

片頭痛(低血糖状態が血管を拡張させて頭痛)

色の白さ

片頭痛(白さがまぶしくてストレスになり頭痛)

その他の誘因

睡眠不足、チョコレート、お酒、チーズ、脳梗塞、心臓の穴、生理時

頭痛の種類と自宅でできる対処法

緊張型頭痛(ストレス性など後頭部が傷みやすい)

温める+ストレスを減らす

片頭痛(目や鼻性など前頭部が傷みやすい)

冷やす(風呂で温めるのはダメ)

複合型(緊張型頭痛+片頭痛)

ストレスを減らす
自分で一番リラックスできる状態を作る(バイオフィードバック)

群発頭痛

20~30代男性に多く、1年のうち一定期間、15~3時間痛む

薬多量服用頭痛

頭痛薬の飲みすぎにより、片頭痛と緊張型頭痛が混在する複雑な頭痛

後頭神経痛

第4の頭痛と言われ、姿勢の悪さが原因。

などなど

前頭部が痛いときの原因は

  1. 緊張型頭痛: 長時間のストレスや不良姿勢、目の疲れなどが原因で、前頭部に圧迫感や鈍痛が生じることがあります。
  2. 偏頭痛: 血管の拡張や神経の異常な活動が関与し、前頭部に激しい鈍痛や激痛を引き起こすことがあります。食事、睡眠、ストレスなどがトリガーとなることもあります。
  3. 眼の問題: 目の疲れや近視、遠視、乱視などが原因となり、前頭部に痛みを引き起こすことがあります。
  4. 副鼻腔炎: 副鼻腔の炎症が前頭部に痛みを引き起こすことがあります。これは鼻づまりや鼻水、顔面の圧迫感などとともに現れることがあります。
  5. 脳の異常: 脳の血管異常や腫瘍、感染症などが前頭部の痛みを引き起こすことがありますが、これは比較的まれな原因です。

患者さんからの感想

●施術3回程でひどい頭痛の症状がなくなり、薬を飲む回数が明らかに減りました。(橋本さん 40代女性)

私は長い間、頭痛に悩んでいました。また、体全体のはりや肩こりもひどくありました。施術を3回程受けてみて感じたのは、ひどい頭痛の症状がなくなったことです。頭痛薬を飲む回数が明らかに減りました。デスクワーク、特にパソコンの前での仕事が多いため、定期的に通院し、体の歪みを治していただいています。院長には、日々の生活での注意点、家で出来る体の歪みのとり方など、通院のたびにたくさんのアドバイスをいただいています。ですが、なかなか実践できないのが人間で、体の不調を感じる度に通院しています。大きな点は、頭痛が、軽減したこと、体の大きな歪みになる前に通院して治していただいているところです。日々感謝しています。 (あくまで個人の感想であって、個人差があります。)

●施術3回程でひどい頭痛の症状がなくなり、薬を飲む回数が明らかに減りました。(橋本さん 40代女性)

緑カイロプラクティック院を来院したのは、頭痛に悩んでいた私の様子を見兼ねた姉夫婦に勧められてのことでした。それも騙されたと思ってと姉が連れてきてくれました。この時はすでに頭痛が続いて2週間程経っていました。その間あまりの痛さに脳神経外科を受診し、CTを撮り、薬の処方を受け、頭痛薬を飲んでいました。実は5年前、胃癌のため、胃を全的していたので再発?!と不安を拭えずにいました。頸椎症とわかり、その心配はなくなったのですが、こんなに長びく頭痛は初めてです。薬が効いている数時間、どうにか症状は治まるのですが、薬を飲んでいないと痛みが取れず、私は完全に頭の半分が壊れてしまったと思いました。両手の指で、頭の左半分を押えて、絞めつけて、抱えこんで毎日頓服を飲まずにいられない、でも頭の芯に痛みが残っていい薬が効かない、とてもつらい状態でした。それを救ってくれたのが、緑カイロプラクティック院です。゙頸椎と腰つながっていまず施術しながらの院長先生の言葉に、図説を見ながらまるほど!!目で見える歪みを指摘された時にばえっ゙とちょっと驚き。こんなの初めて!でも始めて理解できました。7年前に都市高速道で追突事故に遭って以来、整形外科、整体、針、etc、いろんな所へ通院しました。腰痛があったりむちうち症状があるのは仕方のないこと、年齢的にも無理ないかと半ば諦めていました。それが、それがそれが頭痛がとれて、改善されて、体が元気になっていきます。現在4回施術を受けました。ほんの4回です。それだけに、本当に嬉しいです。今は腰痛持の夫に勧めているところです。騙されればいいのにネ!姉夫婦に感謝です。もちろん先生ありがとうございます。 (あくまで個人の感想であって、個人差があります。)

●整骨院に7年通ってなくならなかった肩こり・頭痛が4回目ににはなくなり、とても感謝しております。(橋本さん 40代女性)

整骨院に7年くらい通いましたが、肩こり、頭痛はなくなりませんでした。ネットで緑カイロのことを見て、とりあえず行ってみようという気持ちで通いました。初回後は体のゆがみを正しい所にもどしたせいで、体が痛かったですが、4回目になると頭痛も無くなり体のゆがみも元にもどす事ができました。とても感謝しております。 (あくまで個人の感想であって、個人差があります。)