H31年4月号 肩こりは、もんでも・・・
こんにちは!緑カイロ院長です。
今日は「イチローに思う」という話。
当院はプロスポーツ選手を診ないことにしています。
その理由は、プロ選手は
健康を一番に考えられないし
考えないから。
「最低50歳まで現役!」と言っていたイチローが
45歳で引退しましたね。
イチローは野球のために
目を悪くしないよう
・テレビを見ない
・新聞を読まない
などメールも奥さんに読み上げてもらっていたそうです。
それだけ体に気を使っていたイチローも
50歳じゃなく45歳で引退。
やはり老化には勝てないのか。。。
と考えさせられました。
45歳をすぎたら予防とメンテナンスを心がけましょうね!
仕事じゃなく健康を一番に考えれるといいですね。
ーーーーーーーーーーー
■4月の休院日情報
GWはカレンダーでは10連休ですが
当院はそのうち3日間は開けています。
(4/27,4/30 ,5/4です)
遠慮なくご利用ください。
あとは通常通り【木曜・日曜がお休み】です。
ーーーーーーーーー
■健康情報■
「骨盤・背骨がゆがむ原因シリーズ」
その6 ★スポーツ★
バランスの良いスポーツってなかなかありません。
特に球技は
・ゴルフなら、右から左ばかり。
・野球なら右投げ右打ちだと体を左に強くひねる。
・テニス・バドミントン・バレーボールなら右利きなら右手ばかり
・バレエなら、決まった足を上げることが多い。
などなど。
逆にバランスのいいスポーツは
・走る
・歩く
・泳ぐ
・スキー
くらいですかね~。
スノボはバランス悪いです。
ただ、好きなことはやったほうがいいです!
だってストレスが体に一番悪いから。
なのでバランスの悪いスポーツをやってる人は
できるだけ定期的に体のユガミのチェックをしましょう!
ーーーーーーーーーーー
■カイロプラクティックはこんな問題に有効です■
その7【肩こり】
肩こりは「肩の問題」であることはほとんどありません。
実際、肩こりがもんで治るなら、肩こりの人っていないでしょう?
肩こりの原因は
・骨盤と背骨のゆがみ
・猫背や肩の高さの違い
など、悪い姿勢を支え続けるための肩の筋肉疲労がほとんどです。
運動不足かな?
柔軟性不足かな?
ばっかり考えず
なぜ悪い姿勢になるのかを
考えると治りが早いです。
肩こり改善には週1・2回のペースで5・6回通院が必要です。
肩こりが揉んで治れば本当に簡単なんですけどね(汗)
ーーーーーーーーーー ーーーーーー
それでは遠慮なくいつでも電話予約またはLINE予約してくださいね。
LINEのIDは「@mido」の5文字です。
福岡県太宰府市通古賀2-8-2-1F
緑カイロプラクティック福岡整体院のHPへ戻る→https://midorich.com/