「骨盤に敷いているの何?」 R5年11月号
いい天気が続いていますね!
緑カイロ院長です。
ーーーーーーーーーーー
■11月の休院日■
11月3日(金)は文化の日の祝日でお休みします。
あとはいつも通り
木曜 ・日曜・祝日が定休日です。
ーーーーーーーーーーー
■よく聞かれる質問■
Q,「治療中の骨盤に敷いているのは何?」
A,
下記の動画をご覧ください。
https://youtube.com/shorts/EokfsJAMR84?feature=share
ブロック療法(正式名称はSOT)という
カイロプラクティックでは2番目に多く使われている治療法です。
以前のカイロプラクティックでは、ポキポキやるのが主流でしたが、
そのポキポキした後の関節は不安定になり、再びずれやすいので
現在は、じわっとゆっくり治す施術が主流になってきています。
そのじわっと治す方法の一番手がSOTです。
SOT(Sacro Occpital Technique)=仙骨後頭骨テクニックは
背骨の土台の仙骨と後頭骨を治せば
背骨がまっすぐになるという考え方の治療法です。
楔(くさび)形のブロックを骨盤の下に置き
患者さんの体重を利用して歪みを改善し
症状の緩和や自己治癒力の増進などの
機能向上(回復)を目的としたテクニックです。
この治療法は施術時間がかかるので
当院はその効果を早めるために
先月紹介したパチッパチッとやる
アクティベーターテクニックも併用しています。
ーーーーーーーー
■お得情報
だざいふペイ(地域振興券)を購入された方は
今持ってる回数券が残っていても
買い足しできるので早めに使っていいですよ。
【27周年記念み~んな一回だけ1,000円引き】
は11月末までです。
━━━━━∪━∪━━━
緑カイロプラクティック福岡整体院
ホームページは
「みどりかいろ」で検索!
━━━━━━━━━━